検索結果 全 14 件
1-5/14件


2021/01/28更新

ディスクアップQ&A その167

【Question】
逆押しの制御について質問です。

先日リーチ目リプレイが成立したので、次ゲームにボナ判別の為、右ファーストで青7を中下段あたりに狙い、下段に停止しました。
なのでそのまま青を揃えようと逆ハサミで狙ったら青が小山に・・・
結果REGでした。

重複役が無ければ黒BARを引き込むと思うのですが・・・
3択9枚役ありますかね?それともアレをやってしまったのでしょうか???


【Answer】
ご質問ありがとうございます。

結果から申しますと、仰る通りアレです。
REG成立後に1枚役C当選…!

私もボーナス成立後(だいぶハマった末の)に1枚役A揃いをやったことがありますが、
次回転以降のボーナス確率には一切関係ないとはいえ、やってしまった感が出ますよね…

その1枚役Cもバケだったと思って、前を向いて頑張っていただきたいです!



 

カテゴリ:
タグ:


2021/01/21更新

ディスクアップQ&A その164

【Question】
ディスクアップが導入されて早2年以上経ちましたが、
未だ通常時の9枚役の共通か3択かの判別の仕方が判明していません。
ぶっちゃけ通常時は判別不可なのでしょうか?

私の予想としてはラジカセ演出、予告音消灯有り時の9枚役は共通で完全無演出時に揃う9枚役は3択だと踏んでるのですが合ってますよね?
どっちかわからないのが予告音有りの消灯無しパターンの時の9枚役です。
そろそろ真相を教えてくれませんかねぇ?
 

【Answer】
ご質問ありがとうございます。

演出無しや、予告音⇒消灯無での9枚役揃いは3択9枚も共通9枚も有りますので、
通常時は共通ベルを完璧にカウントすることは出来ません。

なので、共通9枚のカウントは気にせず気分次第の押し位置を楽しんでいただけたらと思います!
 

カテゴリ:
タグ:


2020/10/01更新

ディスクアップQ&A その154

【Question】
ART中のバシュンキャラリン時に中右の順番で止めたら中段に星が並び、
左に赤7を狙うと9枚役が揃って音楽が停止しました。

見たことない停止系だったので某掲示板に報告したところ
中押しで9枚役時には必ず斜めテンパイになるので
右押しの勘違いではないかと指摘され自信が無くなっております。

これは私の記憶違いだったのでしょうか?


【Answer】
ご遊技いただきましてありがとうございます。
 
自信無くさないでください、その記憶は多分正しいです。
その時のボーナスは青7でしたね!
 
青BIGが当選している状態での9枚役(同時当選含む)は、
中回胴下段に青7を止めて右は適当に押すと…
いつも斜めテンパイする☆が中段テンパイになることが多いです!
違和感有りますよね!


 

カテゴリ:
タグ:


2020/06/18更新

ディスクアップQ&A その142

【Question】
質問ですが中リールの青星が絡んだ9枚役が取れた事があるのですが、
この9枚役は何だったのでしょうか?
青星を狙わないと取りこぼすとかありますか?


【Answer】
ご質問ありがとうございます。

中リールの青星が絡む9枚役はごく低確率で成立する「共通9枚役B」として存在するものですが、
共通9枚役Bの際にわざわざ青星を狙わなくても、いつも通り赤星が絡む9枚役が入賞します。

カテゴリ:
タグ:


2020/04/30更新

ディスクアップQ&A その137

【Question】
先日、チェリーで連続演出に発展し、その次プレイで左黒下段ビタ押しから4コマ滑り、右は枠上青ビタ止まり、中枠上青ビタ止まりの枠上青7揃いの出目が出て結果REGでした。

この場合はREG+チェリー成立後に1枚役Bを引いてしまっているのでしょうか。


【Answer】
ご質問ありがとうございます。

REG成立後に1枚Bを引いた場合、
左回胴の時点で4コマ滑らずに下段にBARがビタ止まりますので、1枚Bは当選していないです。

ご質問いただいた出目について、
ボーナス当選当該遊技であれば青同色BIGか異色BIGが濃厚となる出目ですが、
成立後であればその他のボーナスでも3択9枚役成立時やパンク1枚が成立したときの一部で出現する事があります。


全国的に我慢の時では有りますが、
今はご自身や周りの方の体調に気を配りつつ、
また打てる環境になった日には、
是非ともホールさんで思う存分色んな機械を楽しんでいただけたら幸いです。


私も虎視眈々と雷様を狙っています。

カテゴリ:
タグ: