検索結果 全 1 件
1-1/1件

2024/03/06更新

強敵LT Q&A その1

「トム」さんから記念すべき一発目のご質問をいただきました。
ありがとうございます。たくさんいただきましたので、2回に分けて回答させていただきます。

 

【質問】
まさか甘デジ版である北斗の拳強敵LTにも開発ボイスがあるとは。それに7甘では設定、8甘では遊タイムと、近年の北斗甘はパチンコ新機能を取り入れる方向性なのに、何故9甘ではLT機って発想に至らなかったのか。読めなかったこのリハクの目をもってしても。早速いくつか質問させて貰います! ①前作の8甘から【デジハネ】がつかなくなったのと、暴凶星も今作も北斗9の別スペックなのにタイトルに9がついてませんよね。これらに何か理由はありますか?確かに8甘と今作は甘なのに新規演出も多く爆発力も高くPVも作られる等、良くも悪くも従来の甘に収まらない力を入れてる台には見えますが ②今作に昇天エンディングと図柄昇格演出はありますか?今作もST北斗ですが北斗カウンターとバトルボーナスはなさそうかな? ③強敵ラッシュの発展時の平均信頼度はどれくらいでしょうか?(例によって平均50%あると嬉しい)。8甘や暴凶星のようにショートバトルの方が熱かったりするんでしょうか? ④8甘では3図柄揃いは6R以上で7図柄揃いと百裂拳予告とラオウ登場が10R確定でしたが今作はどうですか?7図柄揃いや●●演出ならLT確定とか3図柄揃いなら6R以上(LTの可能性有り?)といった法則はありますか? ⑤五車星リーチ当たり(SP前半当たり)が追加されましたが占有率は何%くらいですか? ⑥強敵Rush中の残保留で10%を引いた場合はハイパー強敵Rushに昇格しますか?またハイパー強敵Rush中の残保留で当たった場合は強敵Rushに転落しますか?

 

【回答】
トムさんいつもありがとうございます。
リハクの目ではたまに見誤ると思いますので、仕方ないかと思います(笑)。
さっそく質問回答させていただきます!

 

①ナンバリングがついていない理由
こちらは記載いただいたように暴凶星にあやかった為ですね。皆さんから「暴凶星」と呼んで親しんでいただけた流れを汲んだ形となります。
ですので、今作も「北斗強敵」や「強敵」と呼んでいただけると嬉しいです(強敵だとエゴサしづらいので、北斗強敵だとよりありがたいです笑)。
「デジハネ」については、つくかつかないかは甘デジのジャンルによることが多く、8甘も、強敵LTも出玉感があるタイプの甘デジになりますので、「デジハネ」はつけない仕様となっております。

 

②RUSH中演出
昇天ですが、暴凶星と同じようにBONUSとして搭載しておりまして、強敵LTでは50連目以降の10R当りで発生することがあります(LT引かないと無理ですね笑)。
暴凶星のような図柄昇格演出ですが、今作はボーナスタイトル表示中(一部ラウンド中)に昇格は全集中させておりますので、非搭載となります。ですので、今作はV入賞時に熱くなっていただきたいですね(添付画像)。
カウンターについては、カウンターを割ってしまうとある程度時間がかかってしまうため、今回は高継続タイプということもあり、より当たってからシームレスに大当りへと繋ぐということを優先し、非搭載とさせていただきました。バトルボーナスについても同様ですね、小ラウンド×高継続タイプとの相性を鑑みまして、非搭載となっております。
ぜひカウンター割れと、バトルボーナスは暴凶星でお楽しみいただけると嬉しいです。

 

③以降は明日更新させていただきます。
よろしくお願いします。

カテゴリ:
タグ: