検索結果 全 78 件
1-5/78件

2025/01/17更新

【質問27】違和感演出の各種演出についての質問

「じぇーつー」さんから頂いた質問です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ツラいけど楽しくて休みに毎日打つぐらいハマってます。面白い台をありがとうございます!3つほど気になる演出があったので教えて欲しいです。


 1.ダンバインラッシュ中に残保留の数字が4から虹色の7に変化したのですがこれはオーラアタック濃厚だったりしますか?


 2.ラッシュ中にpushボタン違和感が4トリガー連続で来たら金7しか出てきたことがないのですこちらの違和感はオーラアタック濃厚だったりしますか? 


3.浄化閃撃の最終Gのレバーオンの後にpushボタンに手があたってしまいその結果キュインキュインとなりました。これは成功濃厚の時のどんな状況で出せるのか気になります教えてください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ご返答】
ご遊技いただきありがとうございます。返答させて頂きます!
①よく気づきましたね!!7図柄以上が濃厚となります。かなり気づきにくい違和感の一つです!


②レバーから停止操作事にPUSHが光る違和感という形であればこちらも7図柄以上が濃厚となります


③浄化閃撃やビルバインチャレンジ等の最終遊技のレバー時点で当否は決定しているため、一部でPUSHで裏PUSHが成功する場合があります。

 

残保留が7になるのは相当難しい違和感の一つなのでよく気づかれたなと嬉しい限りです!
引き続きご遊技をよろしくお願いします!
 

カテゴリ:
タグ:

2025/01/16更新

多数質問のご回答②

【質問】「さっく」さん、「サーバイン」さん、「ちゃんしん」さん、「スロ太郎」さん、「ふぇらりお♂」さん、「かふぃ」さんから頂いた質問です。    
意図が重複する質問が多くありましたので、返答させて頂きます!    
    
    
①オーラアタックに上限はありますか? 公式のPVですと2000枚乗ってましたが有利区間を考慮しない場合3000、4000枚もあり得るのでしょうか?    
→上限自体はありませんが・・・内部差枚数による限界値は存在します(残り枚数が有るのに有利区間が終了するパターンを発生させないための処理です。)    
    
②EDはありますか?(差枚がプラス10000枚でも出なかった!)後有利区間の切断タイミングはどこ?    

→本機にはEDはありません。極たまに有利区間終了まで〇〇枚のような表記が出てくる事がありますが発生率はかなり低い物になっています。    
 有利区間の切断タイミングについては複数ありますが、代表的な物では浄化閃撃やビルバインチャレンジのタイミングに切れる事があります。    
 なので、見た目上はダンバインRUSHなのに中身の性能はビルバインRUSHのような状況も実は結構起こりえます。    
    
③通常時オーラカスタムのとき演出が入る前にリールウェイト音が少し大きくなる演出がありますが、カスタム入れてないときでも出現することがありますか?     
→カスタムの有無に関係なく発生します!無音や大きいリールウェイト音・遅れが発生すると周期到達や初当たりに期待が出来る演出になります。    


    
④ビルバインチャレンジ中は浄化閃撃とは抽選方法が違うのでしょうか?(最終小役以外) 321のカウントダウン中にオーラ役をずっと引いていて、最終だけハズレで当選しなかったので・・    
→はい、浄化閃撃とビルバインチャレンジは抽選が異なります。最終Gの小役が当選濃厚というルールについては同じになります。    


⑤G数モードでしか出現しない(と思われる)各リールにあるダンバイン、ズワァース、ビルバイン挟みのオーラ役を狙え!は、押し順不問の各オーラ役で当選濃厚(当選済み)時に出現するで間違いないでしょうか?     
余談ですが、戦闘開始後に狙え!演出が発生したときはケツ浮きましたw、逆に敵キャラでちょいチャンスアップのセリフ(トッドのママ等)+リーチが偶数、紫オーラ役はマズイと思ったら案の定PUSHで外れてました…    

→はい!当選濃厚演出となっています。ゲーム数モードのラスト5G(結果告知では発生しません)はオーラ役での成功時の約80%が狙えになります。    
 ですのでゲーム数モード中の狙え無しのオーラ役は結構チャンスダウンかもしれません。 趣味によって分けてみてください!    
    
⑥朝一の挙動で突プチュンでのオーラジャッジを経由せずに数字揃いが発生しました。これはどのような現象でしょうか。    
→こちらは前日のATの引き戻しかと思われます(小声)    
    
⑦ATを青天井にせざるを得なかった背景が知りたいです    
→設計思想として「1回1回」の当たりをなるべくフラットにしたいという開発意図がありました。    
 開発中に検証はしていて現状のAT設計のまま、スルー救済を付けると概ねスルー5回にはおけず・・・8回等の数値にしないと1回1回初当たりの期待感を保てませんでした。    
 ハマればハマるほど入りやすくなるという仕様は本機のフラットにしたい思想と異なる事や、スルー救済8回等と言われても厳しいなと感じたので青天井となっています。    
 ※この場合のゲーム数救済にすると約3000G前後になりそうです。半日拘束は辛い・・・    
 もちろん、設計思想そのものを変えてしまえばいいのではないかという意見もありますので、そこは反省点かもしれません。    


    
様々な都合で全ての質問に返信する事が出来ず申し訳ありませんが、引き続きご遊技よろしくお願いします!    
    

カテゴリ:
タグ:

2025/01/15更新

水曜日恒例!浄化閃撃中の開発推しの打ち方

最初にルールについて記載します。
①浄化閃撃中はタイトル遊技から第三停止時に落とせが発生する遊技まで同一の抽選になります。
②STANDBYが発生した場合は1G間抽選が多く受けられます。
③浄化閃撃は稀に聖戦士の道を介さずに発生する場合があります
→その場合は内部的にビルバインRUSHに滞在しており、出玉的にはビルバインチャレンジを行っています。

 

浄化閃撃中の抽選については、先ほどの内部的にビルバインチャレンジに滞在している場合を除き、オーラ役が成立で成功濃厚、小役成立で20%の抽選になっています。
ただし、最終Gはいずれの場合であっても小役以上で成功濃厚となります。

 

☆成功が濃厚となるパターン
・331パターンでの演出当選
・モノクロ発生
・違和感系演出発生
・763パターン発生
・キリンカウントダウン発生

 

☆期待大のパターン
・赤カウントダウン発生

 

他にも違和感が発生する可能性がありますが、
是非実機にて体験してみてください!

カテゴリ:
タグ:

2025/01/14更新

浄化WEEK+α【設定狙い】の極意

今週は浄化WEEKという事で更に設定狙いに関する重要な情報を公開致します!

 

①2Gバトルのオーラ役での当選率には大き目の設定差があります。
勝利時は設定に期待しても良いかもしれません。 

 

②通常時の3枚ベル経由での謎高確には大きな差があります。

3枚ベル経由での通常時から高確移行は、設定1と設定6で約2倍の差があります。
何回か出現すると、期待できるかもしれませんね!
※発生は通常時のみなので注意です。 

 

③周期到達頻度に設定差があります。
周期到達については、カウンタの振り分けの設定差やオーラ役での一撃加算当選等もあり、設定差が生まれています。周期到達頻度の設定差は表の通りになります。


マイスロを入れる事で通常G数と「発進準備+オーラロード」回数から計算する事が出来ますので参考にしてみてください。多少回転数を回さないと見えてこない部分にもなりますので、設定狙いをしている最中の参考の一つにしてみてください。

 

カテゴリ:
タグ:

2025/01/13更新

浄化WEEK!【周期狙いのヒミツ!】

本日は「周期狙い」の極意をまとめさせてもらいます。

本機は残りが3周期以内の場合はどこから打っても機械割が100%OVERとなります

更にステージチェンジアイキャッチが発生からATまで打った場合の機械割も各種調べてみました!

特定アイキャッチ時はAT当選まで打った場合は
なんと110%overもありました

3周期以内濃厚の場合はAT当選まで打った方がお得です!
該当する示唆をまとめてみました。

 

 

カテゴリ:
タグ: