検索結果 全 18 件
1-5/18件

2025/10/08更新

【Q&A】No.10 -LT突入率と継続率について-

こんばんは。ザワザワです。

【e聖戦士ダンバイン3】をご遊技いただきありがとうございます。
「ウィッキー」さんからご質問いただいきました。

【質問】
先日、サミー商店で落ちろよーお守り買いました笑 来月届くので置きながらダンバイン打ちます笑 質問ですが、LTの突入率とLT中の無限時短を除いた継続率を教えてほしいです。 これからも小ネタなど楽しく打てるような情報をお願いします‼️ 俺たちだって聖戦士だぜっ!

【回答】
LTの突入率は、聖戦士RUSH突入時の約55%です。
これは、時短30回中に大当りを引いて50%の8Rを引く確率と、残保留4個での引き戻しを合算した数値となります。
LTの継続率は、時短10000回を除くと約91.3%です。

落ちろよーお守りいいですよね^^ご購入ありがとうございます!(ザワザワも買いましたw)「俺たちだって聖戦士だぜっ!」のキメ台詞もありがとうございます!!
「ウィッキー」さん始め、全国の聖戦士になりたい皆様がより楽しく遊技出来るよう、引き続き【聖戦士の道】も配信していきますので、開発ボイスのチェックよろしくお願いいたします。

この度は、ご質問ありがとうございました。
最後に、Q&Aではやっていないのですが本日は特別に…ゴホン
俺たちだって聖戦士だぜっ!

カテゴリ:
タグ:

2025/10/05更新

いよいよ明日、10月6日導入!!

皆様、こんにちは。
早く聖戦士になりたいザワザワです。

いよいよ、明日。
【e聖戦士ダンバイン3】全国導入開始 でございます。
皆様も溜めに溜めたオーラ力を爆発させて、HYPERダンバインRUSHに突入させまくってください。

最後のイメージトレーニングとして、先日試打していただいた「くずパチ」さんの動画と、「たなちゅう」さんの動画をアップさせていただきます。何とどちらも同じ確率と振り分けになっています(笑)
くずパチさん動画リンク
たなちゅうさん動画リンク


どちらもとても面白いですよね。これぞぱちんこ!といった気がします。「くずパチ」さんには大変申し訳ないですが……
皆様、明日は「たなちゅう」さんを目指して頑張っていきましょう!

皆様にとって【e聖戦士ダンバイン3】との出会いが最高のものになりますように。
最後に、皆様のお近くのホールに実機を届けるべく、ディスクアップのマドンナ「シンディ」の詩に載せて実機を組み立ててみましたので、ぜひご覧ください。
シンディ動画リンク

それでは皆様。明日に向けて気合いをいれましてっ!
「落ちろよぉぉぉーーーーーー」
 

カテゴリ:
タグ:

2025/10/04更新

【聖戦士の道】その5 -命がけATTACK-

皆様、こんにちは。ザワザワです。
いよいよ導入まであと2日!早く打ちたい!!
そんな気持ちをストックーしつつ、本日は【聖戦士の道】第5弾です。今回は、命がけATTACKについてです。では行きましょう。

命がけATTACK
聖戦士RUSH突入をかけた、バーンとの一騎打ちです。
チャンスアップはタイトル色とメーターが減るスピードのみ。タイトル色は基本はデフォルトで、稀に勝利濃厚の虹が出ます。なので、基本はチャンスアップなどは気にせず、全てのオーラ力を込めて連打してください。

え?これだけ??といった声が聞こえてきました。
そうです。本機屈指の裏ボタン演出がここに隠されているんです。本当は導入後しばらくしてから発表しようと思ったのですが、導入初日からザワザワだけ楽しんで打てることに申し訳なさが溢れてしまったので、このタイミングで発表して全国の聖戦士になりたい皆様と一緒に楽しみたいと思います。

命がけATTACK裏ボタン
やり方:連打が開始したらウェーブギアを引き続ける
効果:ウニョ(ウェーブ)発生で勝利濃厚
※ウニョタイミングは引いた瞬間から有効時間切れまで様々です
注意点は、連打が開始してから一度でもボタンを押してしまうと裏ボタンが効かなくなってしまう点と、連打開始前に引いてしまっても裏ボタンが有効になりません。

連打でバーンを倒し切るも良し、「南無三っ」と心で唱えてギアを引き続けるも良し。お好みの操作方法で命がけATTACK突破を目指して下さい。

では、本日はこれにて失礼します。また次回。
俺たちだって聖戦士だぜっ!

カテゴリ:
タグ:

2025/10/04更新

【Q&A】No.9 -役物・アタッカー周りについて-

皆様こんにちは。ザワザワです。

導入前にもかかわらず、沢山のご投稿ありがとうございます。
「ちゃなそん」さんからのご質問に答えていきたいと思います。

【質問】
役物とアタッカー周りについて気になったことがあります。今回はダンバインが正面を向かずに下に横向きダンバイン、上に横向きビルバインがいます。なぜ伝統的な正面ダンバインにしなかったのですか?アタッカー周りについては、アタッカーを過ぎたらストーンと玉が落ちて電サポに向かう作りになっていますが、アタッカーのすぐ近くに電サポを作ればより早く消化できるのではないのでしょうか。

【回答】
ダンバイン&ビルバイン役物について
これにはいくつか理由がありまして、
・初代の継承「進化」を掲げているため、初代→2と使い続けた役物構成を一新
・初代のダン→ビル変形遊びから、ダンorビルの遊びに変更
・2体揃えば(Wバイン)最強といった新しい遊びの追加
これらが主な理由です。
向きに関しては、2体に分けて正面を向かせたものも候補にありましたが、今回の役物スペースでは、よりカッコよく作れそうであった横向きを選びました。ただ、初代役物のカッコよさや、ダン→ビルの変形遊び、一瞬の間によるドキドキ感は捨てがたく、完全バインで役物映像として搭載しました。

アタッカー周りの構成について
重視した点は2点
・突入演出が終わり、RUSH開始時には保4になっていること
突入演出中に当った時に「言わせないよー」を実現すること(最重要!)
※「言わせないよー」とは、RUSH突入演出で敵やショウがまだしゃべっているのに、遮るように「落ちろよー」が出てくる演出で、『ショウがまだしゃべってる途中でしょうが』(怒)とツッコミつつも至福を感じる瞬間です。

開発中、上アタッカーと下アタッカーの使い方を色々試してみたのですが、結果、RUSH中は当たったらすぐに球が入る上アタッカー消化の方がより気持ちよく遊技できる!かつ重視した2点も満たせると判断したため、このような構成と使用方法にしています。
余談ですが、直線ルートに込めた思いは
・液晶を広く見せたい(右に色々ついていると狭くなる)
・ST中にリズムを変えたい時、通路に残存した球でST回数を極力減らしたくない
・下アタッカーの入賞も気持ち良く!
です。

いかがでしたでしょうか。役物も右構成も、初代好きの方の反応が気になるところでしたが、継承する部分はしっかりとして、進化させる部分もしっかりと意識しました。(退化に感じられないことを祈っております💦)
「ちゃなそん」さんには「言わせないよー」の説明は無粋だったかもしれませんが、初代を打ってない方のためにも詳細を書かせていただきました。実際の打感や、役物演出の進化ポイントを、ぜひホールにて楽しんでいただけますと幸いです。

それでは、これにて失礼します。
この度はご質問ありがとうございました。

カテゴリ:
タグ:

2025/10/03更新

【Q&A】No.8 -時短10000回について-

こんにちは。ザワザワです。

「初代大好きマン」さんからご質問いただきました。
では、さっそく回答していきたいと思います。

【質問】
右打ちで無限時短を搭載する理由やメリットを教えてください。 体感ですが、純粋な92%の方が体感で継続率を実感できる気がしてしまって。。。

【回答】
【e聖戦士ダンバイン3】では、ゲーム性によるところが大きいです。STがいよいよ終わりに近づいた時、本当に追い込まれた時に発動する時短10000回によって、最高の高揚感を感じてほしいといった思いから、時短10000回を搭載することにしました。
時短10000回を持つ機種は、振り分けが何%か、先に告知するのか、ST抜けで告知するのかなどによっても大きく印象が変わると思います。ことダンバインに置いては、平場(ST66+残保留4)の継続率は高くあるべきだと考えています。また、時短10000回を先に告知されていて当り濃厚のSTを消化するのが楽しい機種でもないと思います。そのため比率は極力抑えて、2R当りで0.5%、4R当りで1%、8R当りで0.5%、全体で2%だけこの振り分けを持たせていただきました。(ラウンド比率からすると、実は3図柄当りの後が一番可能性があります)

発動タイミングは通常の流れでは回数表示が「1」の状態でファイナルバトルに移行するところ、回数表示が「0」(1回多く消化)になってから、時短10000回に移行する演出が発生します。

初代には無いポイントで、わずかな振り分けとはいえ平場の継続率が少し落ちるため、初代好きの方には違和感をあたえてしまうかもしれませんが…その分、抜け時に「もしかして!?」とわずかな希望を持つ感覚や、突入した際の高揚感を感じていただくため演出作成にも全力を注ぎましたので、ぜひホールにてご確認いただけますと幸いです。

「初代大好きマン」さんのニックネームが「初代&3大好きマン」さんに進化することを願いつつ、本日は失礼したいと思います。
この度は、ご質問ありがとうございました。

カテゴリ:
タグ: