検索結果 全 45 件
36-40/45件

2024/06/13更新

頭文字D2nd Q&A その8

「mk31」さんからご質問をいただきました。
2回目のご質問ありがとうございます!今回はおふちゃんから回答させていただきます。

 

【質問】
先日は、質問の回答頂きありがとうございます! バトルまでいってもワンチャンって気持ちで打つことができるようになりました!(ラッシュはノーカスタムで毎回タイムアタック一択で違和感探しをしています笑) 今回も2点質問したく思います。 ご回答いただければ幸いです。


 1.通常時に擬似3でもキャラ・遊戯説明がでますが、チャンスになる説明はありますか?(見たことはありませんが、番号77や86などあるのでしょうか?)


 2.CHARGEタイムの後はいつも暗転→通常時の流れでしたが、先日はじめて「なつきを救出しろ」演出がでました。拓海は出て来ませんでしたが、この演出発展時の期待度とチャンスアップがあるのかお伺いしたいです。

 

【回答】
こんなにも遊んでいただいてるなんて光栄です。
自分も最速ダウンヒルRUSHはノーカスタムで遊ぶことが多いです。違和感見つけたとき気持ちいいですよね!

以下、ご質問内容にご回答させていただきます。


1.キャラ・遊技説明にチャンスの内容はあります!mk31さんのおっしゃる通り、番号で示唆しています。あくまでしれっと出したかったので、色を変えたりなどはしていません。
 チャンスな番号は 『6.藤原拓海 7.藤原とうふ店 8.藤原文太 66.茂木なつき 88.高橋涼介』 です。
 また、 mk31さんがおっしゃる86と77も存在します。 『86.文字通り、この変動は激アツだ!』は本当に激アツで、『77.エイリやん』なのでプレミアです!
 ぜひ、次回からキャラや内容にも注目して見てみてください!

 

2.なつき救出演出を出すなんてすごいですね! 自分はホールではまだ一度も救出に向かえたことがありません、、
 発展時の期待度は約33%でチャンスアップは冒頭のタイトルの色が赤になるかのみです。 赤タイトルだと救出濃厚なので、気合が入る部分ですね。
 ただ、滅多に赤にならないので、白でもかなりの期待はできます。
 mk31さんがなつきを救出できることを祈っています。 自分とどちらが先になつきを救出できるか勝負ですね!

 

たくさんのご質問ありがとうございました!今後もP頭文字D2ndを楽しんでください。
またご質問お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:

2024/06/13更新

頭文字D2nd Q&A その7

「レンジャー」さんからご質問いただきました。
ありがとうございます!

 

【質問】
先バレ、当該変動前に、「シンデレラ城のミステリーツアー出発」ボイスがしたのですが、期待度的には?

 

【回答】
発生タイミングで信頼度が異なります!
先バレの対象となる変動に対して、
2変動前に発生:約35% 
3変動前に発生:約65%
となっています。


こちらの演出は、峠ステージで出目が左から中里毅⇒藤原拓海⇒高橋涼介と停止した際に発生します。


ちなみにこの並びは中里VS拓海のバトル中の前後の並び順となっている僕のプチこだわり演出なんですが、あまりにもあっさり止まることもあり、開発中は誰にも気づいてもらえませんでした!

 

また質問お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:

2024/06/13更新

頭文字D2nd Q&A その6

「きどたかよし」さんからご質問いただきました。
ありがとうございます!


お疲れ様です。 P頭文字D2nd、楽しく遊技させていただいております。パチンコではスペック違いを含め3作目となり、演出もかなり成熟しているように感じます。LTも96%継続という格段の継続率なので、ホールでも3桁連を頻繁に見かけます。自分自身は平均連チャンくらいしかしたことないので、いつか異次元の連チャンを体験してみたいものです。 

 

■質問

今回の頭文字D2ndですが、車やキャラクターの作画が過去2作よりも良くなっているように感じました。 車については、京一とのバトルで86というワードを使用していなかったり、色々と大人の事情もあるかと思いますが、リトラクタブルヘッドライトの光の表現が変わったことで、元のライトウェイトスポーツカーに近づいているように感じました。 キャラクターについても、過去作よりも原作寄りの作画に近づいているような気がしました。最速ダウンヒルRUSHLEGEND開始画面の拓海が、めちゃくちゃ格好良くて好きです。

質問としましては、今回の頭文字D2ndにあたって何か作画や演出などのこだわりなどあれば教えてください。 搭載しているユーロビートも増え、バトル中に使用されるユーロビートもそれぞれ対応したものになっていたりと、原作への心遣いをヒシヒシと感じます。サミーのパチンコはどれも好きなので、本当にこれからもいい台を作り続けてください。 (そしてどうかパチンコのカバネリ覚醒verも何卒よろしくお願いします…。あんなに面白いのに…。)

 

【回答】
細かい点まで感じ取っていただけてありがとうございます!またお褒めの言葉もありがとうございます!開発者冥利に尽きます!カバネリの担当者にも伝えておきますね!

 

今回は映像を担当した者に直接聞いてきました!
以下、回答となります!

 

○作画は前作同様、新劇場版のスタッフ様にご参加いただけた賜物かと思います。
最速ダウンヒルLEGENDの拓海の画は、しげの先生の描かれたイラストの中でも自分が一番好きなものが元になっておりまして、どうしても新作で素材を作りたいと思ってご依頼させていただいたものになります。とてもカッコ良く描いていただけたので納品時にとても嬉しかったのを覚えています。喜んでいただけたようで作って良かったなと思いました。


○演出面全体でいうと楽曲とどう合わせるかということを念頭におきつつ構成していきました。
分かりやすいところだと限界領域に突入するとバトルキャラに対応したユーロビートに切り替わるとかLT突入演出でエンジンブローから復活までの流れをやりつつどこでユーロビートを鳴らすかとか・・あとは「ここぞ!」というところではキンコン鳴らすぞ!とか・・映像素材になると渉リーチが完全新作ですのでそこもポイントですね。


またご質問お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:

2024/06/11更新

頭文字D2nd Q&A その5

「発進で紙コップの水溢れた」さんからご質問いただきました。
ありがとうございます!今回はサウンド担当から回答させていただきます!

【質問】
原作大好きマンで今回打たせて頂いたのですがユーロビートの使い方がかなり凝っていて 打っていて非常にテンション上がりました! 質問です!今作の初当たりSE?でしょうか、告知で藤原拓海が『頭文字D!』と言った後に流れるメロディが非常に非常に良かったです!! あのメロディを聴きたいが為に打ち込むと決めたほどお気に入りなのですが、 なにかの音楽のアレンジでしょうか?? ホールで打った際はメロディの良さと、当たった興奮でよく分からなかったので 教えて頂けると嬉しいです!!

【回答】
P頭文字D2nd サウンド担当のヲシラです!
サウンドのご質問、とっても嬉しいです。ありがとうございます!

初当りの役物SEは、なにかの楽曲アレンジではなく
私がオリジナルで作成したメロディになっております。
頭文字Dという版権と、役物やロゴ導光板の光り方から着想を得て制作しました!

実は…あのメロディの後の車の導光板部分では
豆腐にまつわる”あの音”の音階をモチーフにしています。
次は是非そちらにも注目してみてください!!

またご質問お待ちしております!

カテゴリ:
タグ:

2024/06/07更新

勝手にQ&A その1

もう一人の担当者ラッキーです。

皆様、頭文字D2ndお楽しみいただけていますでしょうか。
担当としてやはり遊技された方の反応は気になるもので、
掲示板、動画のコメント欄、つぶやきサイトなどのコメントを日々全力エゴサしています。

そこでよく見る疑問や感想に勝手に回答したいと思います。

 

■質問. ラッキートリガー中の抽選って転落抽選が先なの?


■回答 違います。先日の開発ボイスQ&Aその3でも触れましたが、もう少し詳細に回答します。

大当りするか、転落するかは同じ乱数を使用して抽選していますので、

同時に抽選しています。

中身は、

①大当り・小当り

②転落    

③ハズレ

となっていて、最速ダウンヒルRUSHは、②or③を引いた時、

ラッキートリガー中は、②の転落を引いた時だけRUSHが終了します。

(厳密にいうとラッキートリガーは時短100回なのでハズレを100回連続で引いても終了します)

ちなみに③のハズレをラッキートリガー中に引いた場合ですが、しれっと左下のほうでミニ図柄が変動するだけで特に演出は発生しません。


■感想 入賞時フラッシュの信頼度30%しかないのかよ、暴凶星と同じぐらいの信頼度にすればいいのに!


■回答 申し訳ございません。「仕事帰りのワンチャン勝負で1回はリーチみたいよね」という思いを優先して発生確率1/100信頼度約30%に設定させてもらいました。

 

シンプルに入賞時フラッシュの信頼度だけ50%にすれば良いという考えもあるかもしれませんが、

「先バレ非発生でバトルリーチ発展すると大当り濃厚!?」のような暗黙のルールがあるため、

実質、「先バレ信頼度=バトルの最低信頼度」となってしまい、そこに踏み込むこともできず…

暗黙のルールだと思ってますが、意外と気にしてないのでしょうか。皆さんのご意見をお聞きしたいです。

 

以上2点、勝手にQ&Aさせていただきました。

 

余談ですが、私ラッキーの稼働報告です。

1本目!朝イチから有給稼働!中里の板金修理費用を上回る敗北!

2本目!仕事が長引き夜9時からの稼働!験担ぎで11000円分きっちり回して敗北!

人生そう甘くありませんね。

カテゴリ:
タグ: